再び石巻へ

息子がかき集めた乾電池とラジオ、懐中電灯で一夜を過ごした。和室に布団を二つひいて川になって寝たが、寒くて目が覚めた。午前3時、寝付けない
トイレは庭で、大は非常用トイレパックで対応。水がないので流せないからため込み。
気づくと震災の日から一度も大便が出ていない。明るくなるのを待って、寝室の本棚からあふれた本を整理する。きりがないので自宅にいなかった娘の部屋の散乱物を整理。次は書庫・・物置の酒の瓶は後回し。何が割れたんだか・・・掃除機も使えないし水拭きも出来ないので床がべたべたしてる。食事はカセットコンロ。佐藤のご飯、冷蔵庫に残った食材はみな火が通っている。近所のおばさんたちに指導を受けたらしい。都会ではない、田舎のコミュニティに感謝。水やコンロのカセット、食材など分けてもらっている。そちらこちらに世話になっている。近所のMRさんが夫婦で餃子の差し入れをしてくれる。今昼は水餃子とご飯。なにげにうまい。温かいご飯はいいね。
久々に3食たべた。いいものだ・・・電気も水道もないが塩釜は石巻よりずっと良い。携帯のアンテナはとりあえず1本。全く圏外でないから良いが、神奈川の娘には通じない。石巻が心配なので、午後から車で診療所へ。頑張って明日帰ることにする。
通行止めだった三陸道は、緊急車両のみ通行可能。来たきりで白衣で来たので、新潟県警のパトロールカーが通してくれる。ガソリンもないし、結構遠回りしないでつく。ラッキー
道路はまだ水没。インターチェンジから迂回して診療所へ。途中はひどい有様。陰には被災者というかご遺体。手もつけられないらしい。とりあえず、入院患者の様子を見て看護婦と話す。みな、アドレナリン出っぱなし。目がとんがっている。いやいやえんの果物山の鬼みたい。明日は同級生の避難している中学校に行ってみることにする。
冷蔵庫のハムとサラミなどで簡単な食事。余震が続くがあっという間に意識を失った。

2011年03月15日