日和山に上る

まだ水は引かない。孤立状態からは何とか改善し、日和山には歩いて行けそうだ
診療所の裏口から出て、フェンスを乗り越え泥だらけの道を上る。昨日はここも海だった。
卒業して30年、母校が避難所になっている。
みんな目がうつろ
日和山公園まで歩く。海岸線をのぞく・・・見なきゃ良かった
煙がくすぶり、一部で火の手が上がる。残っているのは市立病院くらい
何もない。呆然としているとベイリンガーのMR、帰ることが出来ず市内のホテルに入ったが、そこも水没して身動きできなかったらしい。他にも数名いるとのこと・・・
患者さんにも会う。家も家族も失ったとのこと。膝が痛いから注射してと言われる

写真は避難所の小学校。燃えてしまって焼死の方が多いそうな
(これはフェイクニュースだった。どこどこ人が略奪したとか、こんなのも多かった2023年注)

北上川の中瀬も映画館が無くなって、漫画館の建物だけ残る。内海橋は車が残っていてその上に船が載っている。見ている人が、車に遺体があると教えてくれる。
旧市役所に降りる坂道には、車中泊のたくさんの人、無事な家では朝食をとる人の姿が見える。この落差はどうだろう・・・
石巻小学校、成田花や、かまぼこや・・・みんな泥まみれ

羽黒山の裏側を回って、もう一度日和山に上り病院へ。途中で中島外科の前を通り同級生に会う。真正面に水没した石巻駅。大通りも通れず、逆回りして裏から診療所へ

病棟や自室の転倒防止処置をして、午後近所の酒屋に人が集まっている。どうも市役所まで机を並べて橋を造ったらしい。弟は5階の展望室から自宅が見たいという。駐車場で医師会のジムや薬品卸のスタッフに会い、医療対策室へ。避難所検診の話などして、非常用電源で付いているテレビを見る。三陸町の津波。震災後始めてみるテレビ。これは、みんな助からないわ・・
相変わらず石巻の情報は報道されないとのこと。地域が孤立してどうにもならないからだろう。診療所や薬局もずいぶん流されたらしい。drも行方不明
 60過ぎのdrが多いので、再開する気にならなかったらどうするか不安である。自分なら60才で億の借金をしてやれるか?ますます地域の医療崩壊が進むのか?そうでなくても地域の整形外科で還暦前は僕だけ、他の4人は全員60越えである。2軒は津波をかぶり、1軒は水没しているとのこと。東松島の若手のdrも浸水地域らしいとのこと。医師会館も水没。
 今日も電話は不通、インフラ復旧なし、暗い夜が始まる。両親と謙と4人で酒盛り。ビール、ワイン、ウイスキー・・・真っ暗闇だがいくら飲んでも酔っぱらわない。

2011年03月13日