今日は給料日だ

今は払う方。僕と弟の給料はない。銀行は全部閉まっている。
朝5時30分起床、つけっぱなしのNHKラジオで神戸共同病院の上田先生がエコノミークラス症候群について話している。神戸の時と比べて物資不足がひどい、物流がひどいとのことだった。ガソリンが入ると今後車中泊の人が増えると心配していた。
午前7時自宅を出て高速へ、50分で病院着。34km
支援車両が多くて思うほど飛ばせない

妻が持たせてくれた煮物を机にだして、自室へ。ごちゃごちゃと準備をして診療に備える。8時50分診察室へ、問診が終わった人はいない。新患が多い。けがや放置骨折が来ているし、他の整形外科でまき直す予定なのに受診できずそのままギプスをしている人が数名いる。避難所に逃げていて、ようやく受診したかかりつけ。元気な姿を見てほっとする。ばあちゃんは手を握って離してくれない。みんな誰かを失っている。

60人ほど診察して午前終了。
色々情報確認したく、市役所や医師会へ
医師会からは定期連絡の手紙。とりあえず遺体確認できたのはT眼科の先生、所在不明はS先生ご夫妻。海岸線、河口付近の院はほぼ壊滅。診療のめどは立たない。以前と変わらず旧市内の診療中はわずか8院所らしい。合併町村は山側でそれなりに動いているが、インフラ復旧はなし。医師会は昨日午後に電気が来たらしい。出来るだけ、通常診療して欲しい。避難所は全国の支援医師に任せるとのこと。通常診療したいが電気と水をくれ!という感じだろうな。掃除も満足に出来ない。

午後、やはり新患が多い。避難所に徐々に開院情報が流れているようだ。嘔吐下痢多数。腰が痛いだけなんて言う人はわずか。みんな我慢している。かかりつけのRA+SLEの患者がぼちぼち来る。バイオ製剤を使っている人は意地でも来るようだ。石巻中学校の避難所は体育のマット1枚に7人で寝ていたが、嫌になって出て行ったので3人で一枚使っている、とのこと
震災4日目に訪問したときよりだいぶ人が減ったようだ。
一緒に娘さんが付いてくる。どちらもお金持ちのご家族だったが、家は津波で流され、ぎりぎりで二階が残っているそうだ。お父さんだけが水も電気もない2階で頑張っているが、まだ、回収されない遺体がベランダと玄関にあるそうな。お菓子を持つとバットで殴って奪われるなんて言うデマも流れているらしい。話しまくって、元気が出たと帰って行く。
 物療機械のメーカーが来て点検。どれも壊れていない。4月の頭から通常診療に戻りたい。他の整形外科のdrの様子を聞く。S先生は2階まで水没、MRIもCTも全部だめ。S先生は津波で駐車場に車が重なっている。ありゃ、どちらもS先生だった。医院も水没。さらに別のS先生は無事だがインフラ全くなく、懐中電灯で応急処置対応のみ。I先生は水没翌日に全職員を解雇。本人は仙台の自宅へ帰ったとのこと。震災後が不安。
いらいらしてカベを殴ったボクサー骨折の19歳の女の子。中学生の時からのかかりつけ・・・腋窩神経ブロックして整復、ギプス固定。
なんだかんだで100名ほどを診察し、17時終了。
ガソリンを入れに行く。医師会の緊急車両なので、指定のスタンドで給油。長蛇の列。
17時40分に並び、18時40分給油終了。給油所は、日中閉鎖して18時から20時だけ開いている。緊急車両の表示と届け出のある車だけ。買い方は1000円単位でまとめ売り。
どのくらいいります?と聞かれ、30くらい、ハイオクが理想と答えると。5000円で良いですか?31L入ります。そんなに良いの?ありがとうと言って給油してもらった。
1Lで13kmくらい走るのでしばらく使える。
その晩は、母がいないので、冷蔵庫の再冷凍食品を溶かして、水没したワインを2本、ウイスキーを少し飲んで就寝。

2011年03月25日